輝きの向こう側はちょっと遠すぎて(前編・アイマス映画感想編)

どうもご無沙汰しております。踝です。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。……まあ、もう3月なわけですけれども。今まで一体なにをしていたんだ。聞くな。別にTwitter更新してたし、俺トゥギャとかもやってないしなぁ。色々あったってことで。


さて。本題。


僕がアイドルマスターにハマってからかれこれもう7~8年ぐらい経ってしまうわけで、アーケードとかゼノグラとかまではそんなに気にもしなかったのですが、いつの間にやらアイコンにちょこっと乗っかったまま3年ほど。着メロはこの4年ぐらい「迷走Mind」一択だしなぁ。とはいえ最近はぽちぽちとアイモバiでオファーを受けては代行放流したり、シンデレラガールズをちょこちょことやったりしていました。


で、2014年1月、ついに公開されたTHE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」。仙台行って第2週に見てきました。以下ネタバレ及び結構個人的なことも書きます。聞きたくない人は回れ右。








さていいかなこれぐらいで。


P(プロデューサー)諸兄の間では公開直後から泣ける泣けると評判だったこの映画。テレビアニメ版アイドルマスターの後日談に当たる作品であり、テレビ版なりなんなりでバックボーンを知らないとあまり楽しめないという正直不親切な造りの映画ではあるのですが、全国のPが各地方の少ない映画館に押し寄せた結果、なんと全都道府県公開を果たしてしまった作品であります(この辺、同じアニプレックス配給のまどマギ前作に似たところがありますね)。

ここ盛岡では来週からの公開となりますが、半分こちらでの公開を期待して無かったのと、事前の前売り攻勢が大きかったのを見て、結構引いて見ていたんですね。前売り買ってもしょうがないし、と。でもうっかり公開前7夜連続ニコ生見たりですとか、その辺もあって……結局こっちで公開されるのを待つかなぁ、と。舞台挨拶も病院への定期通院で潰れちゃったし。とはいえ見た人見た人妙に楽しそう。来週土曜は映画の日、って事で見てきましたよ。4号線片道4時間かけて。


で、感想。


痛い


ん、一応これは痛々しいとかつまらないとかそういう意味ではなくて、僕自身のトラウマのど真ん中を奥底から抉ってくる展開だったからかもしれません。ストーリーそのものはちょっと起伏もない上に若干現実離れし過ぎていて、いやそれアイドルの自主性に頼りすぎたPと社長の責任だろ(7thやSSA公演を見ればわかる通り、純粋にダンサーとしてならプロを雇うべきで、例えればジャニーズJr.の役割を期待したのだろうから、当然事前ステージの可奈たちの失敗は765プロの責任に帰するのは当然で、ゴシップ記事の書き方はアレだけどある程度の酷評は受けるよなぁ、とは感じた)(しかしながらPが留学に行く以上、765プロには律子しかPがいなくなるので、そこをカバーするためにセルフマネジメントが必要になるだろうことから、その準備訓練と思えばある程度は致し方ない気もするけれど)、とも思ったり(結構この辺は翼Pの感想に影響を受けた言葉になってると思います)。


とはいえ自分が感想として自分自身のショックを憶えたのは、多分自分が夢をかつて諦めた人間で有るからかもしれません。可奈の行動は昔僕が夢を挫折した時に取った行動に似たようなもので、その時の僕には春香や伊織や美希のような存在はいなかったのです。


ちょっと昔話になるので申し訳ないと思いつつ、10年経っても未だに言えないことではあるけど。かつて僕は教員を目指していて、臨時講師をしつつ採用試験を目指していました。で、産休入りの先生の代わりに入ったその学級で、トラブルを抱えてしまったんですね。結局学級運用の仕方が分からなくなり、自信がないと漏らしたところ、2ヶ月で契約解除。僕はその時点でもう二度と教壇に立たないことを誓いました……当時は自分がADHDだなんて気づきもしませんでしたけど。実際今も症状には苦労しています。これを書くのは当時の子供たちに非常に失礼だと考えていたのでここには書いていませんでした。閑話休題


で、夢から一度逃げたけど戻った可奈と、そこで完全に諦めた僕。「諦めたくない!!」と叫ぶほど強くないし、今も言えない。なので、その場に戻って来られる彼女を見ていて、ついうっかりシンクロしてしまい、泣く泣かない以前に目を向けようと意図的にしてこなかった過去がアイマスというフィルターを通して突きつけられてしまったためか、涙も出ない状態になってしまったのでした。


もちろん、可奈を導いた春香もタフネスなんだけれど、それ以上に「いおりんは大人だなぁ……」とか思っていました。多分今回、実質的にPの視点に一番近いポジションって伊織なんですよね。言葉にできない春香や他のメンバーの想いを的確に表現してアドバイスし、行動する。765プロ内で一足早くできたユニット「竜宮小町」のリーダーとしての経験値から来るものでしょうし(そこはリーダーとしての先輩であるアドバンテージだと思います)。もちろん、アニマスでは掘り下げきれなかった彼女自身の性格とか想いもあるんだろうなとは感じますけれども。


一方で、言葉にしないながらも「見守る」という選択肢を積極的に用いる美希の存在感は凄いなぁと思うわけで。この辺は2週目特典の「0巻」のネタバレになっちゃいますが、冒頭に出てきたアイドル大賞を受賞するに当たって、春香は「765プロ全員として」受賞したいと言うんですが、美希はそれを諭してるんですね。0巻持ってない人はTV24話の中盤のやりとりをかなりマイルドにした感じに捉えていただければ。美希は春香を仲間というよりは好敵手として認めている節があると思うんですね。だからこそ、感覚のところで春香がやることについては概ね間違いはないはずだと言うのがあるのかもしれません。


思えば「約束」の一件でも春香は千早の元に通いつめて少しでも歩み寄るという方法を取ってますし、もしかすると春香が持ちうるカードって実はそんなに多くないのかもしれません。相手をさらに追い詰める可能性もある「とにかく寄り添う」という方法は間違ってないと美希は何処かで確信していた。冒頭の「春香だったら大丈夫」はある意味予言だったのかな、とか思ったりして。千早の見守り方は恩返しの意味もあるのかなと思いますが、その見守り方とも違うんですよね、美希の場合は。


あとアリーナで舞台に立った志保の一言も忘れられません。「思っていたよりも大きかった」という言葉に一連の出来事を通して見えた彼女自身の成長がありますし。そこは、バックボーンを知るミリオンのプロデューサーがいろいろ考察されてるようなので、僕はエンドロールのライブ中のワンカットが素晴らしく、それによって彼女は映画の中で救われたなぁ、と言うにとどめておきます。


惜しむらくは、どうしてもキャラのバックをそこまで掘り下げないので、アイマスP向けのコアな映画になってしまったことかもしれません。それでも人が集まるというのは、コアなPがやたらいたということの証左でしょうか。


そんなわけで、僕自身面白かったとは思いますが100%手放しで喜びきれない、複雑な感情を伴った感想となっておりました。もしかしたら来週もう一度地元で見たら、有る程度見識が変わるかもしれません。そこはまずアイマス映画を盛岡で見られることを喜びつつ、映画感想の締めと致します。


で、それから3週間後、僕は今度は埼玉の地に降り立つことになったわけですが……ここからは後編・SSAライブ編にて。